どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、IT業界でITエンジニアとして働く東京都に住む25歳男性で、独身の恭平(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」について恭平さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」について恭平さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
2ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
美容専門学校卒業後、新卒で美容室に就職。3年間美容師アシスタントして下積みし美容師スタイリストに昇格。その後現在のIT業界に転職し、IT企業に勤めております。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
一度きりの人生の中で今までとは全く違った職に就いてみたいという思いから転職を決意しました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
主に転職サイトに登録してその中で転職にまつわる情報を収集したり仕事の概要などを見ていました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
転職前は休日が平日のみだったので転職に際して土日祝日休みが絶対的な判断基準でした。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
en転職
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
良い点は、各ページのレイアウトが見やすく、仕事の検索もしやすかったので転職活動が捗りました。
悪い点は、通知が非常にくることで、オフにすると重要な通知も見逃してしまうので改善してほしいポイントでした。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
転職サイトを利用したので、転職エージェントは利用しておりません。
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
転職エージェントは転職サイトに比べて質がいい分、お金がかかるイメージだったので利用はしませんでした。
転職した会社に満足していますか?
良かった点は、自分がまだ知らない世界を知ることができたのでよかったです。満足しています。
悪かった点は、未経験で知識もあまりないまま転職したので仕事に慣れることがとても大変な点です。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
転職を始める前に、転職希望の職について少しでも学習し、耐性をつけてから挑みたいと思います。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
アットホームで働きやすい環境の会社だったらいいと思います。給料や休みも大事ですが、毎日働くのでやはり長く続けられる働きやすい会社だといいと思います。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
転職は人生の大きなチャレンジだと思います。
失敗してもその先に成功が待っているかもしれませんが、
そもそもチャレンジしないことには失敗や成功の概念すらありません。
なので思い切ってチャレンジすることが重要だと思います。
以上
まとめ
今回は、IT業界でITエンジニアとして働く東京都に住む25歳男性で、独身の恭平(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。