どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、通信業界でオペレーターとして働く香川県に住む31歳女性で、既婚(子供有)のショウコ(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてショウコさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてショウコさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
6ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
社会人になってから今までのキャリアにつきましては、介護士と保険の営業職を数年かけて経験してきました。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
私が転職しようと思った一番のきっかけは、やはり嫌な営業活動でありました。私は、以前は介護士として閉塞的な空間に嫌気をさしていたのですが、今度は営業職として結果を求められる世界に困惑する形でした。そこから、異業種に挑戦して成功したいと思いました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
やはり、職安からの求職情報と並行して、転職サイトでの求人活動を実施することでした。並行して実施することによりまして両方からアドバイスを得ることができました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
やはり大きくは働き甲斐でありました。いつどこの現場でも怒られてばかりであったのですが、電話のオペレーターなら、話術で自信があると思えたことでした、やはり遣り甲斐は大切だと思いました。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
マイナビエージェント
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
マイナビエージェントについての良い点は、とにかく、メールでのきめ細かさでありました。遠距離でありましたので、電話で面談できた点も良かったです。悪かった点は、返信しないと、淡泊な対応をされる所でした。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
doda
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
dodaについて良かった点としましては、積極的な電話でのフォローが手厚いと思いました。逆に悪い点としましては、しつこいくらいの電話でした。
転職した会社に満足していますか?
今での異業種での転職に非常に満足しております。良かった点は、自分自身の新たな長所の一面に気づけたと言う点でありました。悪かった点につきましては、もう少し、前職でとどまっていると、良い状況になっていたのではないか?と思える点でした。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
やはり、一番最初の就職が肝心だと思いますので、学校での成績を上げていかに大企業に入れるかどうかが、その後の転職活動にも影響すると思いました。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
やはり当然ホワイト企業であります、大企業が良いです。公務員等も大企業の福利厚生や給与を参照しておりますので、非常に大事であると思いました。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
転職について大事だと思えることは、やはり自分の適性を信じて異業種に飛び込む勇気も必要であると思いました。
以上
まとめ
今回は、通信業界でオペレーターとして働く香川県に住む31歳女性で、既婚(子供有)のショウコ(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。