どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、IT業界で海外営業として働く大阪府に住む26歳男性で、独身の富田(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」について富田さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」について富田さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
3ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で入社した機械系メーカに3年ほど国内営業にて勤務しておりました。顧客は幅広く関西エリアを担当しており、出張もかなり多かったです。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
新卒で入社したこの会社も海外事業に力を入れており、私自身も海外で働きたかったので3年ほど勤務しておりましたが、海外事業部に異動するためには10年以上勤務しないと異動できないとのことで転職を決意しました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
まず初めに転職エージェントに登録をして面会しながら情報を収集しました。その他には実際に転職した友人からも情報収集をしました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
やはり海外相手に経験を積める会社を一番大切にしていました。20代の頃に海外とのやりとり等で経験を積み今後のキャリア形成をしていきたいです。これからのご時世では、日本人だけとしか働いたことがない経験はかなりリスクになると思います。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
RGF、マイナビ
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
転職を利用して良かった点はやはりキャリアを含めてエージェントの方に相談できる点です。担当者の方も親切丁寧に相談に乗ってくれたおかげで希望通りの転職に成功しました。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
RGF、マイナビ
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
やはり人に相談できることと情報をたくさん収集できることです。自分一人ではやはり限界があると思いますし時間もかなり無駄にすると思います。
転職した会社に満足していますか?
転職にはかなり満足しております。なぜなら私を担当してくれた方が本当に親切丁寧に相談に乗ってくれたおかげで希望通りの転職に成功しました。こちらの希望を詳細にヒアリングしてくれたおかげでずれなく今の会社に就職できました。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
正直かなりうまくいったので改善する必要がないと思っていますが、強いて言えば、もう何社か比較してエージェントに登録すれば良かったと思います。そうするともっと様々な企業情報が収集できたと思うからです。次に生かします。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
新卒にもどるなら海外経験をつめる会社に就職します。もちろん大変なことはたくさんあると思うのですが、若い頃の苦労は買ってでもするべきだと思いますので、上記のような会社に就職すると思います。ただ失敗しても転職すればいいだけです。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
迷っているならすぐにエージェントに登録して動き出した方がよいと思います。迷っている間にも時間は経過しておりますし、もったいないです。人生は一度きりなので自分の思い通りに動くことをお勧めします。後悔のないよう過ごし下さい。
以上
まとめ
今回は、IT業界で海外営業として働く大阪府に住む26歳男性で、独身の富田(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。