どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、薬品業界でオペレーターとして働く富山県に住む34歳男性で、独身のあかん(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてあかんさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてあかんさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
2ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
システム開発部でプログラミングを最初に始めました。2年ほどはずっとそればかりで、それ以降はシステムの設計もやるようになりました。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
毎日遅くまで残業したり、強制的に休日出勤したり、休みの日にいきなり呼び出されたりということが続き、身体も精神もボロボロになってしまったため、転職しようと思いました。また、他の仕事をやってみたいという思いもありました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
転職サイトではいまいち欲しい情報が得られなかったため、転職エージェントを使おうと思いました。実際に会ってみて決めようと思いました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
残業時間などの会社への拘束がどの程度あるのかを考慮しました。年収はそこまで気にしませんでした。最低限あればそれでよかったので。それよりもプライベートの時間がどのくらいあるのかの方が生きる上で大事だと思いました。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
マイナビ転職
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
いろいろな会社が出てくるのですが、いまいちその会社の実態についてはわからず、これで選ぶと失敗しそうなので、エージェントにしました。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
アウトソーシング
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
担当者の女性が非常に感じが悪い方で、正直あまり頼りたくはなかったのですが、そんなこと言ってられる状況でもなかったので、仕方なく利用しました。
転職した会社に満足していますか?
満足というほどではありませんが、疲労は減りました。時間もちゃんと取れるようになったので、してよかったと思っています。やはり休養をきちんととれない会社で働いていると、身体を壊したり鬱になったりといろいろ大変なので。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
まず使うエージェントを変えるか、担当者を変えてもらえばよかったと思います。時間がなかったため仕方なく感じの悪い女性担当者のままで進めましたが、もう少し時間に余裕をもって活動すればこんな思いをしなくて済んだかと思います。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
なんだかんだで公務員がいいと思います。民間企業は当たりはずれが大きいうえに事前にそんなことはほとんどわかりませんので。試験勉強は大変だと思いますが、公務員で激務はあまりないと思うし、収入も休日も安定していると思います。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
身体が悲鳴をあげていたらすぐに転職するべきです。死ななきゃ安いのです。むしろ転職しないと死んでしまうケースの方が多いと思います。人生一度きりなので、したい気持ちがあるなら絶対にした方がいいと思います。
以上
まとめ
今回は、薬品業界でオペレーターとして働く富山県に住む34歳男性で、独身のあかん(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。