どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、IT業界でエンジニア職として働く埼玉県に住む36歳男性で、独身のよし(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてよしさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてよしさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
1ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
大学を卒業してから14年間、システムエンジニアとして働いていました。主にやっていた仕事はアプリケーションの設計で、クライアントとのヒアリングにも参加していました。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
給与面の不満が大きかったです。長い期間働いていたのですがなかなか給料が上がらず、このままここにいてはいけないと思い転職を決意しました。もちろん自分のスキルをアップをさせたいという強い気持ちもありました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
知り合いに同じような境遇で転職をし、理想の職場で働いている人がいたので、その人と 転職についてアドバイスをもらいました。転職サイトを利用しての情報もとても役に立ちました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
働きやすい環境や大きなやりがいを感じることができる仕事もとても大切なことだとは思うのですが、自分は給与面に不満を持っていて転職したのが大きかったので、やはり給料が今より高いところが第一 条件でした。自分の能力を、しっかりと認めてくれる会社で働きたかったというのが強くありました。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
レバテックキャリア
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
IT業界にとても強い転職サイトなので、求人の質も高く、求人数もとても豊富だったので 自分が理想とする条件で仕事を探すことができ助かりました。 悪いと感じた点は、担当者の方の電話やメールの頻度がとても多く、少しだけストレスに感じたことです。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
Doda
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
求人数も多く担当者の方もとても相談しやすい方だったのですが、紹介してくれる仕事は自分の希望条件とはかけ離れたものが多かったです。 自分の経歴に問題があるのかもしれませんが 、しっかりとこちらの希望通りの転職先を紹介して欲しいと思いました。
転職した会社に満足していますか?
転職という大きな決意をしたことによって、自分の人生が大きくプラスに傾いたと思っています。 第一条件だった収入も上がりましたし、任される仕事も責任のある仕事でとてもやりがいがあり、転職をして良かったと思っています。 転職をしてから数ヶ月しか経っていないので、 職場の仲間達と早く打ち解けたいと思っています。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
転職後の会社に不満はないので転職をやり直したいとは思いませんが、もう少し給料が高いところを狙ってみてもよかったかなと思います。 前職に比べ給料は上がっているので不満はありませんが、もう少し時間をかければさらに今より良い条件で働けたのかなと思う時があります。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
IT業界に入りたいという希望が新卒の頃から常にあったので、IT業界を選ぶのは確定として、 しっかりと自分の能力を判断してくれる会社を選びたいと思います。 自分の不満によって転職を考えるような職場ではなく、とても働きやすい環境の会社なら素晴らしいと思います。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
転職は自分の人生にとってとても大きな決断なので、自分のことだけではなく周りの事もしっかりと見て決めるのがいいと思います。 転職しようと思ってもすぐに転職先が決まるわけではありませんし、自分が希望する条件によっては紹介してもらえないこともあるので、安易な気持ちで転職を考えない方がいいと思います。
以上
まとめ
今回は、IT業界でエンジニア職として働く埼玉県に住む36歳男性で、独身のよし(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。