どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、自動車業界で製造業として働く福岡県に住む21歳男性で、独身のしょう(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてしょうさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてしょうさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
1ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で入社をして自動車の販売をしていました。一年経ち部署異動になり、給料が下がったためリクルートで仕事を探しました。そこで自動車の製造業の求人を見つけ今は派遣社員として働いています。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
営業職から部署異動になり給料が大幅にに下がり、コロナ渦の中であったというのはあると思います。そしてこれからの生活を考えると今の状況を変えないと金銭面、私生活面でも余裕がないと感じ転職することを決めました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
転職サイトを4つほど登録して退職までの1ヶ月間は転職サイトのみで情報取集をして退職するまでずっと転職サイトのみで職場を探していました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
最初は給料面です。自分の私生活ややりたい事を余裕を持ってできるかです。 二つ目は、休みです。前職が営業だったため平日休みのため周りと休みが合わなかったり、好きなイベントなどが土日が多かったので土日休みの職場を選びました。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
リクナビNext、doda、リクルートエージェント、ビズリーチ
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
自分が好きなことを検索すれば多くの職場を探せるのがいい点です。 悪いと思った点は文字でしか判断ができないので正確かどうかがわからない点です。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
リクナビNext、doda、リクルートエージェント、ビズリーチ
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
自分が好きなことを検索すれば多くの職場を探せるのがいい点です。 悪いと思った点は文字でしか判断ができないので正確かどうかがわからない点です。
転職した会社に満足していますか?
満足しています。自分は車が好きなので自動車業界をずっと探していて、世界でも有名な大手企業に入って働けているところです。 悪かったと思うのは、製造業というのはわかっていたのですが、働いてみると自分が想像していたよりも体力が必要だと思ったところです。文字だけでは詳しいことが知らない点です。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
求人情報だけではなく、自分でどういった仕事内容や職場全体の雰囲気などを調べてから決めます。自分は正社員として入社できると思っていたのですが、派遣社員を経てからではないと正社員になれない事を入ってから知ったのでそういった詳しい情報を調べてから決めるべきだと思いました
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
おそらく最初に新卒で入社した自動車販売の仕事を選んでいたと思います。自分は車が好きなので変わらずに同じ業界を選んでいたと思います。部署異動をせずに営業のままならば今も転職はしていなかったですけど、自動車を作るという仕事も自分は楽しいと思っています。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
今の仕事を辞めたいなと思っている人は続けようか悩むのではなくすぐに転職する事をおすすめします。長い間今の仕事を辞めたいなと思っていたらおそらくその先をその気持ちは変わらないと思います。今の状況を変えたいなと思った時は次のやりたい仕事が見つかったら退職してもいいと思います。自分はやりたいことを見つけてから退職して、条件がいいところに転職をして正解だったと思うので是非参考にしていただければと思います。
以上
まとめ
今回は、自動車業界で製造業として働く福岡県に住む21歳男性で、独身のしょう(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。