どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、宅配業ですで配達ですとして働く愛知県ですに住む25歳女性で、独身のあしべ(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてあしべさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてあしべさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
3ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で工場で4年勤めました。 (インテリの一部品の検査業務です) その後に空港で3ヶ月勤めました。 (空港で手荷物検査、ボディーチェック出す) その後に現在の宅配業に勤めます。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
空港の時は、残業時間が毎月80時間ギリギリで、ピークの時間帯には目が回るくらい忙しくいです。 常に人手不足です。 その忙しさに耐えられる体力やメンタルが私には、ありませんでした。 短期的なりなんとか乗り越えられますが、長い目で見たら、私には合わないと思いました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
転職サイトで自分が興味ある職種をいくつかの転職サイトで比較しながら、自分に合う仕事がないか探しました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
土日休みで、休日出勤が月に一回以上ないとことです。 休日は、リフレッシュをしたいので、仕事が出来るだけしたくないと言う思いがありました。 土日休みという固定休みである事で、休日のルーティンを作りやすくする為です。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
マイナビ転職です
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
転職するにあたってのサポートがしっかりしていました。 例えば、web履歴書添削は大変有り難いサポートでした。 文字が小さくて、沢山の事が書いてあって見づらかったです。 もう少し要点をまとめてもらえると見やすかったです。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
リクルートエージェント
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
転職する際に1番最初にアンケートのようなものがあり、自分に合った職種や業種が見つけられて良いと思います。 ただ、アンケートの問題数は多くて不便に感じました。
転職した会社に満足していますか?
転職して満足です。 固定で土日休みなので、休日の予定が立てやすいです。 決められた終了時刻までに、配達が終われば、比較的自由な所が良い点です。 年末になると繁忙期で複数の事を同時進行でやらないといけないので、少し大変です。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
身だしなみを気をつけたいです。 面接する際に1番見られる所だと思いますし、印象に残る重要な所です。 就職活動用のメイクのやり方や歩き方を第三者に見てもらいダメな点を指摘してもらって、改善をしたと思います。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
土日休みの固定休で、休日出勤が年に数える程度です。 残業時間も1ヶ月20時間以内に余裕で収まるような業務です。 昼休憩が45分丸々と取れて、ゆっくりと食事ができたり、職場の人と雑談が出来る職場が私の理想とする会社です。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
最近は、コロナの影響で求人募集か少なくなってきます。 なので、本当に自分が何をしてお金をもらいたいか今一度考えてみて欲しいです。 それでも、その仕事がやりたいと思ったら、是非挑戦してみて下さい。 そして、自分に向き合って見て下さい。
以上
まとめ
今回は、宅配業ですで配達ですとして働く愛知県ですに住む25歳女性で、独身のあしべ(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。