どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、IT業界でクリエイティブ職として働く宮城県に住む30歳男性で、独身の富田(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」について富田さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」について富田さん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
4ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で化粧品業界へ飛び込みました。その後、7~8年は化粧品業界で営業職をしておりましたが、年収を上げたいと考え、フリーランスに転職をして今日に至ります。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
一番のきっかけとしては営業職をしていて話術もある程度身に付きましたし、年収を上げたいという気持ちが強くなったからです。
そして、ものづくりが好きと気づいてから「パソコンを使って何か作りたい」と強く願うようになったのです。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
友人・知人による就活情報やの転職体験情報の交換、そして、インターネット検索によってパソコンやスマホを使い転職に関する情報を集めました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
一番大切にしたことは、年収を確実に上げられることです。そして、フリーランスなので、ある程度安定して食べていける事を大切にしました。
理由としては、人間関係や時間に縛られることはもう嫌という気持ちが強かったのと、野心として年収が欲しかったからです。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
リクナビネクストです。
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
良い点としては、やはり会員数がとても多いだけあってか求人数が多い点は良いと思います。あれだけの求人数があれば、色々と考える事や選ぶことが可能です。
悪い点としては、こちらからお問い合わせのメールを出しましたが、丸2日音沙汰なしでした。
3日目やっと返信がありました・・・もっと早く対応してほしいと切に願います。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
転職エージェントは利用しておりません。
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
利用していない理由としては、簡単な話になってしまいますが、リクナビネクストを利用してから、自分に合っている求人・職種を見つける事ができたからです。
そして、その会社の代表の方に会い(面接)、「フリーランスで活動したい旨」を伝えたところ、気に入っていただき自宅でデータ管理や資料作成、ロゴ作成、さらにはクライアント様のご紹介等をしてもらっているので、転職エージェントを利用する必要がなかったという事が強いです。
転職した会社に満足していますか?
転職には満足しております!前よりも年収も上がりましたし、自分らしく働けている点も有難いです。
そして、リクナビネクストさんで紹介された会社の代表さんに会えて、大きく人生は良い方向へ変わりました!リクナビネクストには感謝しております。
悪かった点としては、上記にも書きましたが、リクナビネクストの対応がもう少し迅速だと有難いです。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
改善する点としては、転職サイトは当たり前ですが、転職エージェントも利用すればよかったと考えております。
これらを併用することによってもっと仕事の視野が広がったかもしれないからです。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
新卒に戻るならば、融通が利いて、人間関係の良い、ノルマのない会社がいいと思っております。
特にノルマには泣かされた経験があるからです。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
最後にアドバイスをさせていただきますが、上記にも書いたように、転職サイトと転職エージェントを併用してみるといいと思います。
仕事に関する視野や、面接対策等も学べたり広げたりする事ができるからです。
あなたの未来が素敵な未来であるように願っております。
以上
まとめ
今回は、IT業界でクリエイティブ職として働く宮城県に住む30歳男性で、独身の富田(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。