どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「転職のリアル」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
現在、建設業界で事務職として働く広島県に住む26歳女性で、独身のみぃ(仮名)さんです。
自分の周りだけだはない、日本中の「転職のリアル」を知ることで視野が広がります。
ここでは、転職前と転職後の業界や、職種、年収などの情報、社会人になってから今までのキャリアについて、転職をしようとしたきっかけ、転職活動の情報収集方法、転職する会社を選ぶ際の判断基準、活用した転職サイト・転職へエージェント、転職を考えている人へのアドバイスなどを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 「転職のリアル」についてみぃさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
- 1.2. 転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
- 1.3. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.4. あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
- 1.5. あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
- 1.6. 転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
- 1.7. 会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
- 1.8. 会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.9. 利用した転職エージェントを教えて下さい。
- 1.10. 利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
- 1.11. 転職した会社に満足していますか?
- 1.12. 転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
- 1.13. 新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
- 1.14. 転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
- 2. まとめ
「転職のリアル」についてみぃさん(仮)の自身の経験をもとに回答いただきました。
転職での業界・業種・年収の変化を教えて下さい。
転職開始から、入社するまで何ヶ月かかりましたか?
2ヶ月で転職活動をしました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で携帯販売員の仕事をしていました。
その時、1度目の転職をして観光関係の
接客業の仕事に就きました。
そこで約5年勤務して事務職の仕事へ
転職しました。
あなたが転職をしようと思った一番のきっかけを教えて下さい。
会社の努力をしても評価をしてもらえない状況と
給料が自分の中で不満に思っていました。このままこの会社にいても自分自身も成長出来ないと考えて転職を決意しました。
あなたの転職活動での情報収集の方法について教えて下さい。
の転職体験情報サイトに登録してそこから情報を頂いたり一緒の時期に転職を考えていた友人がいたので、その子から情報を聞いたりしていました。
転職する会社を選ぶ際の、ご自身が一番大切にした判断基準を教えて下さい。年収、職種、働き方、プライベート、やりがい
転職する前の会社では、休日が不定休でプライベートを大切にも出来ていなかったので、暦通りのお休みがある会社を探していました。
会員登録して利用した転職サイトを教えて下さい。
マイナビ転職
会員登録して利用した転職サイトの良い点/悪い点を教えて下さい。
良い点は、メールで最新の募集内容や情報を教えて頂けることです。悪い点は、私の中では特に思い当たりません。
利用した転職エージェントを教えて下さい。
リクルートエージェント
利用した転職エージェントの良い点/悪い点を教えて下さい。
良かった点は、検索が細かく分かれているのでお仕事を探しやすく見やすいという印象でした。
悪かった点は、お仕事の条件や仕事内容の説明が薄く少し分かりにくかった事です。
転職した会社に満足していますか?
満足しています。
良かった点は、ストレスなく自分らしく
働けている事です。
悪かった点は、現状に満足しかないので一切ありません。
転職をもう一度やり直すならどう改善したいですか。
地元で就職をしたので、少し地元を離れて知らない環境のなかで仕事を探してみればよかったと感じる事があります。
新卒で今はいるならどんな会社がいいですか。
無理な働き方をせず、家に帰るべき時間内に帰宅できる会社かどうか、努力を認めてくれるかどうかしっかりと見極めていきたいです。
転職を考えている人へのアドバイスをお願いします。
不安な気持ちがもちろんあると思いますが、今の辛い状態を我慢する必要はないと私は考えています。選び方次第で本当に早く転職すればよかったと思える日が来ると思いますので、どうか良い決断になるように願っております。
以上
まとめ
今回は、建設業界で事務職として働く広島県に住む26歳女性で、独身のみぃ(仮名)さんに、「転職のリアル」を聞いてみました。
転職は不安も多いですが、キャリアの手段としては常に意識していきたいですね。業界/業種/年収/働きやすさなどの総合判断だと思いますが、今の環境よりも良い環境はきっとあります。自分の今の市場価値を知ることもとても大事です。自分の人生を自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。