どうも!キャリアZ 編集部です。今回は働く社会人の「ストレスの対処法」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
美容系で働く50歳女性フリーランスで、 既婚(子供無)のトマト(仮名)さんです。
働くということは、人生の大きな部分を占めます。1日8時間以上、週5日は働く人が多いと思います。そんな仕事には、ストレスがつきものです。では、実際世の中の社会人は、どのように対処しているのでしょうか。他の社会人のリアルを知ることで、人生を豊かにする気づきがあると思います。
社会人になってから今までのキャリアについて、今現在のストレススコア、現在のストレスの種(原因)、最大のストレス解消法、過去一番の仕事での悩みストレス、若手社会人への「ストレスとの向き合い方」へのアドバイスを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
仕事のストレスについて自身の経験をもとに回答いただきました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で不動産業、飲食業を経験して結婚出産をして退社。10年前からフリーランスとして美容系の仕事とフリーライターとして働いています。
【ストレス】現在の仕事の忙しさはどのくらいですか?1~10までの数字10段階で教えて下さい。
4点
【ストレス】現在のあなたのストレスの種(原因)を教えて下さい。
現在のストレスの種はフリーで仕事をしているので、仕事が定期的に入るかが心配になる事があります。勤めていた頃とは真反対の悩みやストレスです。
【ストレス】あなたの最大のストレス解消法を教えて下さい。
ストレスの解消法は仕事の事は一切忘れて旅にへ出たり、友人と仕事以外の話をしながら美味しいスイーツを食べることです。
【ストレス】過去一番の仕事での悩みやストレスは何でしたか、また解決方法を教えて下さい。
好きではない仕事をこのままダラダラと続けることに関して悩んだり、落ち込むことがありました。その事がストレスになりました。
【ストレス】若手社会人へのストレスとの向き合い方のアドバイスをお願いいたします。
仕事をしている以上は何かしらのストレスはあると思います。しかしストレスがあった当然だと楽観的に考えることで気分が楽になると思います。
以上
まとめ
今回は、美容系で働く50歳女性フリーランスで、 既婚(子供無)のトマト(仮)さんに、仕事についての実情を聞いてみました。
仕事では、悩みやストレスが溜まることが、多々あると思います。いかにストレス解消できるかはとても重要です。ストレスとの向き合い方を知っている人は強いです!いつ何時も己を見失うことがないなんて理想ですし、もちろん、十人十色の人生がありますので仕事とストレス解消のための参考にしてもらえればと思います。自分の人生を、自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。自分の判断基準を増やしていきましょう。