どうも!キャリアZ編集部です。今回は働く社会人の「休日/オフの過ごし方」をテーマに、先輩社会人を調査していきます。
今回、お話を伺ったのは、
広告業界で働く42歳女性フリーランスで、 既婚(子供有)のハナ(仮名)さんです。
働くということは、人生の大きな部分を占めます。1日8時間以上、週5日は働く人が多いと思います。そんな仕事には、ストレスがつきものです。人生は仕事だけでないですよね。では、実際世の中の社会人は、どのように人生を謳歌しているのでしょうか。他の社会人の「休日/オフの過ごし方」のリアルを知ることで、人生を豊かにする気づきがあると思います。
社会人になってから今までのキャリアについて、休日や平日の仕事以外でのオフの時間で心がけていることについて、遊びや趣味、運動、勉強・学習の時間、家族・恋人や友人との過ごし方、もし完全オフが一週間あったら何をするか、そして、オフの時間の使い方のアドバイスを聞いてきます。
それでは早速、質問をしていきます。
- 1. 仕事を離れている「休日/オフの過ごし方」について自身の経験をもとに回答いただきました。
- 1.1. 社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
- 1.2. 【休日/オフの過ごし方】あなたが休日や平日の仕事以外でのオフの時間で心がけていることを教えて下さい。
- 1.3. 【休日/オフの過ごし方】遊びや趣味の時間について教えて下さい。
- 1.4. 【休日/オフの過ごし方】運動の時間について教えて下さい。
- 1.5. 【休日/オフの過ごし方】勉強・学習の時間について教えて下さい。
- 1.6. 【休日/オフの過ごし方】家族や恋人、友人との過ごす時間について教えて下さい。
- 1.7. 【休日/オフの過ごし方】もし、完全オフが、一週間あったら何をしますか?
- 1.8. 【休日/オフの過ごし方】最後に、オフの時間の使い方で若手社会人にアドバイスをお願いいたします。
- 2. まとめ
仕事を離れている「休日/オフの過ごし方」について自身の経験をもとに回答いただきました。
社会人になってから今までのキャリアについて教えて下さい。
新卒で入社した会社に3年ほど勤め、同業他社に転職した後に独立しました。
【休日/オフの過ごし方】あなたが休日や平日の仕事以外でのオフの時間で心がけていることを教えて下さい。
休日はしっかり休むようにしています。仕事のことは考えずに心のリフレッシュに努めます。そして睡眠をたっぷりとります。
【休日/オフの過ごし方】遊びや趣味の時間について教えて下さい。
遊びや趣味の時間も仕事につながるので明確にわけられませんが絶えずアンテナははっています。
【休日/オフの過ごし方】運動の時間について教えて下さい。
運動は全くしていないので老後が怖いです。もう少し運動したいところですが。
【休日/オフの過ごし方】勉強・学習の時間について教えて下さい。
特別に勉強や学習の時間は設けていませんが、仕事につながることを絶えず探しています。
【休日/オフの過ごし方】家族や恋人、友人との過ごす時間について教えて下さい。
日曜日には家族と一緒に買い物に出かけます。私も家族も気分転換になります。
【休日/オフの過ごし方】もし、完全オフが、一週間あったら何をしますか?
家でダラダラ過ごしたり部屋の掃除や模様替えをしているうちに終わりそうです。
【休日/オフの過ごし方】最後に、オフの時間の使い方で若手社会人にアドバイスをお願いいたします。
仕事のことを考えず家事に励んだり趣味に没頭したりしてオンとオフを切り替えられるといいと思います。
以上
まとめ
今回は、広告業界で働く42歳女性フリーランスで、 既婚(子供有)のハナ(仮名)さんに、「休日/オフの過ごし方」のリアルを聞いてみました。
人生を楽しむためには、仕事以外の、オフの時間の過ごし方が、大切です。休日/オフの過ごし方は、人生の満足度を左右するとも言われておりますね。回復に当てたり、自分を磨いたり、リラックスしたりと、色々な過ごし方がありますね。もちろん、十人十色の人生がありますので働くときと働かないときのオン/オフの参考にしてもらえればと思います。自分の人生を、自分で歩むためにも人生の先輩や他の人のスタイルを知ることが役に立ちます。他の記事もみて、自分の判断基準を増やしていきましょう。